本セミナーでは、多くのCOBOLシステムが共通して抱える技術者不足、ブラックボックス化、脱レガシーといった課題に対し、当社が長年培ってきたマイグレーションの経験とノウハウに基づいた具体的な解決策をご紹介します。COBOLからJava移行を段階的に実現する「二刀流方式」をはじめ、クラウドネイティブに対応するシステム構築、生成AIを活用したCOBOLシステムの解析など、お客様の状況に合わせた現実的なアプローチについてご紹介します。
また、4月10日に日経クロステック様主催「ITモダナイゼーションSummit Web Live 2025」の当社セッション内で紹介した「opensource COBOL 4J Advance」や「AIベテランエンジニア」の提供を開始しました。これらの詳細についてデモンストレーションを交えながらご紹介します。
このような方におすすめします!
✔ COBOL資産をお持ちの方
✔ 基幹システムの刷新をご検討されている方
✔ COBOLシステムが抱える技術者不足、ブラックボックス化、脱レガシーといった課題を解決したい
本セミナーでご紹介する内容が、COBOLシステムを抱える皆様の課題解決の一助となれば幸いです。
まずはお気軽にお申し込みください。皆様のご参加をお待ちしております!
※プログラムの詳細については一部変更になる可能性がございます。
マイグレーションソリューションの概要
opensource COBOL Advanceのご紹介
AIベテランエンジニアのご紹介
本セミナーはZoomウェビナーを利用したオンライン開催です。
お申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に接続情報を送付いたします。
【開催概要】
COBOLマイグレーションセミナー
日時 :2025年6月13日(金)15:00 - 16:30
参加費 :無料 (事前申し込み制※先着50名)
開催形式:オンライン(Zoom)
主催 :東京システムハウス株式会社
【注意事項】
本セミナーはZoomウェビナーにて開催します。
お申込みム内容を確認後、ウェビナーの接続情報をご案内します。(ご案内には数日お時間をいただく場合がございます。)
セミナーに関するお問い合わせは、「お問い合せ」よりご連絡ください。
同業他社の方や、ご所属が不明な方のお申込みについては参加をお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。